乳がん治療中の「食事と栄養」オンラインセミナー

今回、昭和大学ブレストセンターとNPO法人キャンサーリボンズでは、乳がん治療中の「食事と栄養」オンラインセミナーを開催いたします。医師と管理栄養士によるお話をはじめ、オンライン料理体験・交流時間もございます。乳がん治療中の「食事と栄養」について困りごと、知りたいことをお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。
メドロール(一般名:メチルプレドニゾロン)について、独立法人医薬品医療機器総合機構公表のメドロールの添付文書、患者向医薬品ガイド、インタビューフォーム、くすりのしおりの情報等に基づいて、適応のがん種と副作用を中心にまとめました。一部の副作用については、そのセルフケア方法を当サイトの「副作用の対処法」で紹介しています。
総称名 | メドロール |
一般名 | メチルプレドニゾロン |
販売名(販売開始年月) | メドロール錠2㎎(2007年8月) メドロール錠4㎎(2007年8月) |
製造販売元 | ファイザー株式会社 |
効能効果 | 内科・小児科領域 悪性リンパ腫(リンパ肉腫症、細網肉腫症、ホジキン病、 皮膚細網症、菌状息肉症)及び類似疾患(近縁疾患)、好酸性肉 芽腫、乳癌の再発転移 泌尿器科領域 前立腺癌(他の療法が無効の場合) |
最新情報年月 | 2021年7月 |
(発現頻度 頻度不明)
内分泌 | 月経異常、クッシング様症状 |
消化器 | 膵炎、下痢、悪心・嘔吐、胃痛、胸やけ、腹部膨満感、口渇、食欲不振、食欲亢進 |
循環器 | 血圧上昇 |
精神神経系 | 多幸症、不眠、頭痛、めまい |
筋・骨格 | 筋力低下、筋肉痛、関節痛 |
脂質・タンパク質代謝 | 満月様顔貌、野牛肩、窒素負平衡 |
肝臓 | AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-Pの上昇、脂肪肝 |
体液・電解質 | 浮腫、低カリウム性アルカローシス、カリウム低下、ナトリウム貯留 |
眼 | 網膜障害、眼球突出 |
血液 | 白血球増多 |
皮膚 | 創傷治癒障害、紫斑、皮下溢血、ざ瘡、多毛症、脱毛、色素沈着、皮膚線条、発汗異常、皮膚菲薄化・脆弱化、脂肪織炎 |
過敏症 | 発疹、紅斑、そう痒 |
その他 | 発熱、疲労感、ステロイド腎症、体重増加、精子数及びその運動性の増減、仮性脳腫瘍、易刺激性 |
「対処法をみる」ボタンをクリックすると、セルフケア方法と関連するアイテム・サービス情報を紹介しているページ(内部リンク)へ移動します。
口内炎
悪心・嘔吐
食欲不振
下痢
味覚障害
脱毛
だるさ・倦怠感