7月27日は「世界頭頸部がんの日」

7月27日は世界頭頸部癌学会(IFHNOS)が定める「世界頭頸部がんの日」です。世界各国では、この日に様々なシンポジウムやイベントが行われています。国内では、特定NPO法人頭頚部がん患者友の会が「つながり」をテーマに医療従事者や関係団体、患者会のメンバーが一堂に会したオンライン患者会を行います。
抗がん剤の副作用の中に脱毛や色素沈着などの皮膚障害によって、治療中、容姿の変化を余儀なくされることがあります。近年、がんの治療中も以前と変わらず仕事や社会とつながる機会が増えていることから、アピアランスケアは療養生活に重要な要素であると注目を集めています。ただし、必ずしもアピアランスケアをしなければならないということではありません。例えば、外見の変化によって身体的、精神的ストレスを感じていたり、仕事や日常生活を過ごすうえで支障をきたすなど、ご自身のQOL(Quality of Life;生活の質)に応じて必要な範囲で対応しましょう。
ここでは、アピアランスケアのための参考になる情報(監修:美容ジャーナリスト山崎多賀子氏)とともに編集部セレクトによる関連商品を紹介します。
※脱毛や皮膚障害の対処法については、サイト内でそれぞれの症状に対するセルフケア方法を紹介しています。
抗がん剤の副作用による皮膚障害 対処法と関連アイテム(内部リンク)
医療用ウィッグに関する情報
医療用ウィッグに関するさまざまな情報が以下のサイトから得られます。
国立がんセンター中央病院 「アピアランス支援センター」では、株式会社東京義髪整形と開発した”ウィッグな帽子”(15,000円(税別))を紹介しています。売り上げの10%は患者さん支援のため、国立がんセンター中央病院の研究活動に使用されます。 |
がんを学ぶ(ファイザー株式会社) 「がん患者のウィッグ選びと頭皮ケア」では、ウィッグを準備するタイミング、選ぶポイント等を紹介しています。 リンクはこちらから |
がん情報ナビ(日経BP社) 「医療用ウィッグの失敗しない選び方」では、医療用ウィッグの種類や特徴、購入する際の留意点を紹介しています。 リンクはこちらから |
医療用ウィッグ商品の一例
ウィッグの購入はウィッグを着用する期間や予算等に合わせて利用しましょう。多くのウィッグ提供メーカーでは、ショップあるいは通販の場合も自宅で無料試着が体験できます。いろいろ試して決めましょう。
*以下にバナー広告と簡単な説明を記載します。
ラフラ
(株式会社アデランス)
自宅や病院での無料試着体験ができます。試着の他にウィッグの使い方やアレンジやヘアケアについて等、医療講習を受けた専門のスタッフが説明します。
AQUADOLL VENUS
(株式会社クロスオーバー)
ウィッグ通販「AquaDoll」。100%総手植えのため通気性がよい、伸縮性のあるネットを使用しているため軽くて疲れない、また人毛のような毛質と自然なつむじが特長です。20,000円前後から販売しています。
ライツフォル
(株式会社ライツフォル)
癌などの化学療法(抗がん剤)により、 脱毛でお悩みの方々からの声で生まれた高品質の医療用かつら。自宅で医療用ウィッグ2つを試着することができます。医療用男性ウィッグや帽子のようにかぶれる”ウィッグに見える帽子”も提供しています。
リネアストリア
(株式会社リネアストリア)
総手植え製の医療用かつらを9,000円台から提供。自宅での試着の他、購入後1週間以内の交換、返品が可能です。ネット販売ウィッグ部門では2012年より8年連続NO.1を記録しています。
医療補正具購入費助成事業
医療用ウィッグを購入した場合、助成金が出る自治体があります。詳しくは各自治体のWebサイトでご確認ください。
医療用ウィッグ・乳房補正具購入費用を助成する自治体(内部リンク)
ケア帽子
ケア帽子の商品例
”Tao Caps(タオキャップス)”は、乳がんサバイバーの村田里依さん(株式会社Tao Corporation代表)が抗がん剤治療の経験をもとにケア帽子を開発しました。筒型の形状のため頭頂部が開口し、蒸れを軽減してくれます。また、被り口は蒸気で縮む素材を使用しているためフィット感もあり、長時間着用できるのが特徴です。
アイブロウ商品の一例
抗がん剤の副作用による皮膚障害 対処法と関連アイテム(内部リンク)
【監修】山崎多賀子氏(美容ジャーナリスト)
このページで紹介したアピアランスケアに関するアイテムを取扱う通販サイトです。検索欄に商品を入れるか、カテゴリーやメニューから絞込むことで関連アイテムの商品情報が得られます。
「ビューティー・ヘルスケア」の「フェイスケア」にはリップクリーム、「クレンジングオイル・メイクマン」にはクレンジングオイル・ジェルなどの商品があります。
「コスメ・ビューティー」の「スキンケア」には洗顔・クレンジング商品、メイクアップ」には眉、チーク、ネイルなどの商品があります。
あなたのセルフケア方法をお聞かせください。
あなたのセルフケア方法を共有しませんか? きっと、ほかのがん患者さんやご家族にとっても役立つヒントになることでしょう。以下のフォームにご記入いただくと、このページにあなたのセルフケア方法が紹介されます。
Q:あなたが実践されている(いた)アピアランスケアをお聞かせください。
※セルフケア方法に商品・サービスを利用された場合は、その商品名・サービス名と、ご利用した感想をお聞かせください。
コメント