副作用の対処法

抗がん剤の副作用による悪心・嘔吐 対処法と関連アイテム

副作用の対処法

公開日:2020年4月16日

更新日:2024年5月1日

抗がん剤などの治療により悪心・嘔吐の症状が現れたら、その状態に応じてて制吐剤などの処方がありますので、まず担当医はじめ医療従事者に相談しましょう。ここでは悪心・嘔吐に対するセルフケアのポイントと関連アイテムを紹介します。


セルフケアのポイント

スポンサーリンク

抗がん剤治療前後の食事のケア

  • 抗がん剤治療の日は消化の良い食べ物を少なめに摂ります。
  • 治療の数時間前は飲食を控えます。
  • 治療後は食べ物をとることを避け、水分を多めに摂ります。

食事をとるときの工夫

食事の前

  • 食事の前にレモン水番茶、冷水などでうがいをして口の中をさっぱりさせると、嘔吐の予防になります。

食事中

食事の量:一度に多くの量を無理に食べようとせず、少量ずつ数回に分けて食べます。

食事にかける時間:ゆっくりと時間をかけて、よく噛んで食べます。

食事のタイミング:食事の回数や時間にとらわれず、食べたいときに食べられるものを食べます。

食べ物の種類:消化の良い(胃の中でとどまる時間が短い)食べ物。脂肪分が少なく炭水化物を多く含む、例えばお粥やうどんなどの麺類プリンゼリー卵豆腐茶碗蒸しなどが挙げられます。

食べ物のにおいを減らすポイント

ポイント1:温かい料理は、湯気のでない室温程度に冷ますとにおいが少なくなり、食べやすくなります。

ポイント2:ごはんの炊けるにおいが吐き気の原因になる場合は、冷凍したご飯を電子レンジで温めると、においを抑えることができます。


参考記事

お惣菜は宅配サービスやスーパーマーケット、デパートなどの通販サイトを利用することも便利でしょう。宅配サービスのお惣菜は冷凍で配達されるため、保存もできます。当サイトの「がん療養期間中の食事に宅配サービスを利用する」では、全国展開している惣菜や弁当の宅配サービスや、デリバリー業者、スーパーマーケットやデパートなど様々な通販サイトをまとめて紹介していますので、そちらもご参考にしてください。

食後

  • 歯磨きや冷水でうがいで口の中を清潔に保ちます。歯磨きができないときはうがいだけでも行います。
  • 食後1、2時間は仰向けにならないように、からだの右側を下にして、上半身を半分くらい起こした姿勢でで横になります。
  • 衣類などで胸やおなかを締め付けないようにします。

食事がとれないとき

  • 食事がとれないときでも、脱水や電解質(ナトリウム、カリウム)不足を防ぐため経口補水液などで水分補給をしましょう。経口補水液はスポーツ飲料と比べて電解質が高く、糖濃度が低い組成です。失われた水分と電解質を効率よく補給することができます。
  • 効率よく栄養を補給するにはスープ栄養補助食品を利用することもよいでしょう。

生活の中での工夫

衣服:体の締めつけは、吐き気や嘔吐を引き起こす原因になります。胸やおなかを締めつけないゆったりとした衣服を着用しましょう。


関連記事

締め付けのない、低刺激性の肌着の商品例を「がん療養生活中のスキンケアアイテム」で紹介しています。肌着の他にも日焼け止め剤など皮膚を保護する商品例を紹介しています。また、皮膚の保護の他にもボディーソープや泡立てネット、おしりふき、保湿クリーム・ミルク・ローション、入浴剤など、清潔(保清)や保湿に関わる具体的な商品例を紹介しています。

部屋:部屋の窓を開けて空気の入替えをしましょう。花や芳香剤、香水、タバコなど、においの強いものを使用したり周囲に置くことは控えましょう。

リラックス:例えばアロマセラピーや音楽、テレビなどで気分を楽にしながらゆったりと過ごしましょう。


関連記事

リラックスする方法は人それぞれですが、当サイトでもリラックスするための工夫を紹介していますので、ご参考にしてください。

おう吐したとき

  • 氷片を口に含んだり、番茶レモン水などでうがいをして口の中の不快感を軽減します。
  • 吐しゃ物が気道に入らないようにからだの右側を下にして、横になります。
  • 背中をさすってもらうこともよいでしょう。
  • おう吐後は経口補水液などで水分と電解質(カリウム、ナトリウムなど)を補います。

関連記事

経口補水液は当サイトの「がん療養生活中の食事ケアアイテム」でご覧になれます。栄養補助食品(ゼリー食品、飲料、栄養調整食品)やおかゆ・雑炊、スープ・味噌汁の具体的な商品例も紹介しています。


当サイトの「がんの療養生活で知っておきたい栄養の摂り方」では、副作用のさまざまな症状に対応したレシピを提供している情報サイトを紹介しています。また、がん療養期間中に筋肉の分解を抑え、体重減少を防ぐことの重要性と、筋肉量を維持するための栄養素例を科学論文等に基づいて紹介してます。

参考文献・ウェブサイト
  • がんのつらさ ~つらさ聴いてつたえて~(塩野義製薬株式会社)吐き気、おう吐を担当医や医療従事者へ伝えるための具体的な説明があります。
  • がん情報サービス (国立がん研究センター)「吐き気・嘔吐(おうと) ~がんの治療を始める人に、始めた人に~」では、吐き気・嘔吐(おうと)の原因の説明や対処法等が紹介されています。
吐き気・嘔吐:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]
国立がん研究センターが運営する公式サイトです。
  • がん情報サービス (国立がん研究センター)「食事と栄養のヒント 2.症状別の食事の取り方と工夫 ・吐き気や嘔吐(おうと)があるとき 
がんと食事:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]
国立がん研究センターが運営する公式サイトです。
  • がん情報サービス (国立がん研究センター)「調子が悪い時の食事 ~がんの治療を始めた人に、始める人に~ 2.症状に合わせた食事のとり方 3)吐き気や嘔吐(おうと)があるとき」では、吐き気・嘔吐時の食事のアドバイスが紹介されています。
がんと食事:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]
国立がん研究センターが運営する公式サイトです。
  • 国立がん研究センター東病院 柏の葉料理教室から生まれた がん症状別レシピ検索「CHEER!(チアー)」では、吐き気・嘔吐の要因と食事のアドバイスが紹介されています。
吐き気・嘔吐
国立がん研究センター 東病院のホームページです。
  • 国立がん研究センター東病院 「抗がん剤Q&A」では、Q&A形式で吐き気・嘔吐の対処法が紹介されています。
抗がん剤Q&A
国立がん研究センター 東病院のホームページです。
  • 静岡県立静岡がんセンター 「患者さんご自身でできる副作用対策」では、吐き気・おう吐に対する対処法が紹介されています。
  • SURVIVORSHIP サバイバーシップ (静岡県立がんセンター 大鵬薬品工業株式会社)抗がん剤治療と副作用対策で、吐き気・嘔吐の対処方法を動画で紹介しています。
SURVIVORSHIP.JP -がんと向きあって-
  • 外来化学療法センター・腫瘍センターVer.2.1 (2010/07)吐き気・嘔吐への対処法 群馬大学医学部附属病院腫瘍センター
  • がんの治療と暮らしのサポート実践ガイド:NPO法人キャンサーリボンズ編集 
  • がんを学ぶ(ファイザー株式会社))「がんとつきあう がん治療と吐き気(はきけ)・嘔吐(おうと)」では、吐き気(はきけ)、嘔吐(おうと)の症状と原因、対処法、日常生活のポイントが紹介されています。https://ganclass.jp/confront/associate/vomit.php
  • 大腸がんのことがよくわかる 大腸がん情報サイト(株式会社ヤクルト本社)「抗がん剤による副作用のケア(3)吐き気・嘔吐」では、吐き気・嘔吐の原因や症状、セルフケアについて説明があります。https://www.daichougan.info/topics/130314_01.html
  • がんナビ(株式会社日経BP)Report 吐き気・嘔吐でがん治療を中断させない! 制吐剤の適正ガイドラインまとまる。日本癌治療学会が2010年5月に発行した「制吐薬適正使用ガイドライン」について、使用した抗がん剤の予想される吐き気・嘔吐の症状と、使用すべき制吐薬について解説されています。https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/201008/100504.htm
  • がんを生きる がんの治療に取り組む患者さんとそのご家族のためのがん情報サイト(MSD製薬株式会社)がん治療中の食事の工夫 https://www.msdoncology.jp/about/care/
  • リンパ腫のお話 副作用の対処法(セルフケア)(武田薬品工業株式会社)

みんなのコメント広場

あなたのセルフケア方法をお聞かせください。

あなたのセルフケア方法を共有しませんか? きっと、ほかのがん患者さんやご家族にとっても役立つヒントになることでしょう。以下のフォームにご記入いただくと、このページにあなたのセルフケア方法が紹介されます。

Q:あなたが心がけている悪心・嘔吐に対するセルフケア方法についてお聞かせください。

※セルフケア方法に商品・サービスを利用された場合は、その商品名・サービス名と、ご利用した感想をお聞かせください。

コメント