乳がん治療中の「食事と栄養」オンラインセミナー

今回、昭和大学ブレストセンターとNPO法人キャンサーリボンズでは、乳がん治療中の「食事と栄養」オンラインセミナーを開催いたします。医師と管理栄養士によるお話をはじめ、オンライン料理体験・交流時間もございます。乳がん治療中の「食事と栄養」について困りごと、知りたいことをお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。
一人で子供を育てている父親・母親・養育者が、がん治療と仕事を両立するため、都道府県自治体等から以下のような就業や再就職に向けた様々な支援が受けられます。民間団体・企業も就職支援の活動を行っています。
厚生労働省ホームページ内の「母子家庭等就業・自立支援センター事業について(外部リンク)」では、各自治体の母子家庭等就業・自立支援センター事業実施場所が紹介されています。
厚生労働省では、母子家庭の母及び父子家庭の父の自立支援を図るため、就業支援策を着実かつ効果的に実施し、母子家庭の母等の雇用が促進されるよう様々な施策を展開しているところです。
母子家庭等就業・自立支援センター事業については以下の通りです。
厚生労働省では、母子家庭の母及び父子家庭の父の自立支援を図るため、就業支援策を着実かつ効果的に実施し、母子家庭の母等の雇用が促進されるよう様々な施策を展開しているところです。
その施策のひとつとして、都道府県・指定都市・中核市が実施主体(母子福祉団体等への委託が可能)となり、母子家庭の母等に対して、就業相談から就業支援講習会の実施、就業情報の提供等一貫した就業支援サービスの提供を行うとともに、弁護士等のアドバイスを受け養育費の取り決めなどの専門的な相談を行う「母子家庭等就業・自立支援センター事業」を実施しています。 ぜひ、最寄りの「母子家庭等就業・自立支援センター」をご活用下さい。
厚生労働省ホームページより引用
全国母子寡婦福祉団体協会は、全国の母子家庭及びひとり親家庭・寡婦の福祉の増進を図ることを目的とした一般財団法人です。全国母子寡婦福祉団体協会ホームページ(外部リンク)から全国56ある加盟団体の検索ができます。各加盟団体では就業支援に関する情報が得られます。
以下は、都道府県庁ホームページ(HP)で母子家庭等就業・自立支援センター情報等、ひとり親家庭の就業支援を紹介しているページの一覧です。
利用の仕方
訪問したい自治体ページへはリンク先をクリックしてください。リンク先がない場合はページタイトルをコピーして、お住まいの都道府県名と併せて検索してください。
自治体によっては、担当窓口が見つからないケースがあります。もし見つからなかった場合、「ひとり親家庭 就労支援 ○○(○○はお住まいの市区町村)」で検索してみてください。
北海道
ページタイトル | ひとり親へのサポート こどもの各種制度・ひとり親へのサポート |
サブタイトル | ひとり親家庭の方々への支援事業 〇母子家庭等就業・自立支援センター事業 |
道庁問合せ | 保健福祉部子ども未来推進局 電話: 011-231-4111(代表) 内線 25-761 FAX :011-232-4240 e-mail:Hofuku.kodomo1@pref.hokkaido.lg.jp |
北海道(トップページ)へのリンクはこちらから
青森県
ページタイトル | ひとり親家庭(母子家庭、父子家庭等)の方のために |
サブタイトル | 相談機関 |
県庁問合せ | 健康福祉部こどもみらい課 家庭支援グループ 電話:017-734-9303 FAX:017-734-8091 e-mail:問い合わせフォームあり |
青森県HP ひとり親家庭(母子家庭、父子家庭等)の方のためにへのリンクはこちらから
岩手県
ページタイトル | ひとり親家庭等就業・自立支援センター事業 |
サブタイトル | 概要 |
県庁問合せ | 保健福祉部 子ども子育て支援室 次世代育成担当 電話:019-629-5456 FAX:019-629-5464 e-mail:問い合わせフォームあり |
宮城県
ページタイトル | 宮城県母子・父子福祉センターについて |
サブタイトル | 母子父子家庭等電話相談事業 相談時間等 |
県庁問合せ | 子ども・家庭支援課 家庭生活支援班 電話:022-211-2633 FAX:022-211-2591 e-mail:問い合わせフォームあり |
秋田県
ページタイトル | あきた子育て情報いっしょにねっと。 |
サブタイトル | 仕事と育児・家庭の両立支援 |
県庁問合せ | あきた未来創造部 次世代・女性活躍支援課 電話:018-860-1555 e-mail:問い合わせフォームあり |
秋田県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
山形県
ページタイトル | ひとり親家庭への支援について |
サブタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター |
県庁問合せ | 子育て若者応援部子ども家庭課 電話:023-630-2008 FAX:023-632-8238 |
山形県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
福島県
ページタイトル | 福島県母子家庭等就業・自立支援センター業務の委託事業者変更について |
サブタイトル |
県庁問合せ | 児童家庭課 家庭・給付担当 電話:024-521-7176 FAX:024-521-7747 e-mail:問い合わせフォームあり |
茨城県
ポータルサイト | いばらき結婚・子育てポータルサイト |
ページタイトル | 子育て・ひとり親家族への支援 |
サブタイトル | 就業・生活支援 ○就職したいとき |
県庁問合せ | 児童保健福祉部 子ども政策局 電話:029-301-3247 e-mail:問い合わせフォームあり |
茨城県HP 子育て・ひとり親家族への支援へのリンクはこちらから
栃木県
ページタイトル | ひとり親家庭のための支援制度 |
サブタイトル | 支援制度のご案内 3就業支援について |
県庁問合せ | こども政策課 電話:028-623-3067 FAX:028-623-3070 e-mail:kodomo@pref.tochigi.lg.jp |
栃木県HP ひとり親家庭のための支援制度へのリンクはこちらから
群馬県
ページタイトル | 〔ひとり親家庭の方を支援する制度〕 |
サブタイトル |
県庁問合せ | 生活こども部児童福祉・青少年課 電話:027-226-2624 FAX:027-223-6526 e-mail jidosei ![]() |
埼玉県
ページタイトル | ひとり親家庭等の支援 |
サブタイトル | 7. 就業支援について |
県庁問合せ | 福祉部 北部福祉事務所 生活保護・地域福祉担当 電話:0495-22-0140 FAX:0495-22-2396 e-mail:問い合わせフォームあり |
埼玉県HP ひとり親家庭等の支援へのリンクはこちらから
千葉県
ページタイトル | ひとり親家庭(母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦)等のための就業・自立支援事業の実施について |
サブタイトル | <相談・問い合わせ> |
県庁問合せ | 健康福祉部児童家庭課ひとり親家庭班 電話:043-223-2320 FAX:043-224-4085 e-mail:問い合わせフォームあり |
千葉県HP ひとり親家庭(母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦)等…へのリンクはこちらから
東京都
ページタイトル | 東京都ひとり親家庭センターはあとの就業支援 |
サブタイトル | 4 相談方法 |
サブタイトル | 5 その他 |
都庁問合せ | 少子社会対策部 育成支援課 ひとり親福祉担当 電話:03-5320-4125 FAX:03-5388-1406 e-mail:問い合わせフォームあり |
東京都福祉保健局HP(トップページ)へのリンクはこちらから
神奈川県
ページタイトル | 相談窓口 |
サブタイトル | ひとり親家庭の方の就業に関する相談窓口(母子家庭等就業・自立支援センター) |
県庁問合せ | 福祉子どもみらい局 子どもみらい部子ども家庭課 電話:045-210-4671 e-mail:福祉子どもみらい局 子どもみらい部子ども家庭課のページに問い合わせフォームあり |
神奈川県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
新潟県
ページタイトル | ひとり親家庭等就業・自立支援センターのご案内 |
サブタイトル | 2 就業相談 |
県庁問合せ | 福祉保健部 子ども家庭課 家庭福祉係 電話:025-280-5926 FAX:025-281-3641 e-mail:問い合わせフォームあり |
新潟県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
富山県
ページタイトル | ひとり親家庭等の支援について |
サブタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター |
県庁問合せ | 福厚生部 子ども支援課 電話:076-444-3207 e-mail:問い合わせフォームあり |
富山県HP ひとり親家庭等の支援についてへのリンクはこちらから
福井県
ページタイトル | 「ひとり親家庭等のサポートガイドブック」のご紹介 |
サブタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター |
県庁問合せ | 子ども家庭課家庭福祉グループ 電話:0776-20-0343 FAX:0776-20-0640 e-mail:kodomo@pref.fukui.lg.jp |
福井県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
山梨県
ページタイトル | 就業・自立への支援 |
サブタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター事業 |
県庁問合せ | 子育て支援局子ども福祉課 電話:055-223-1457 FAX:055-223-1509 e-mail:問い合わせフォームあり |
山梨県HP 就業・自立への支援へのリンクはこちらから
長野県
ページタイトル | こども・家庭課(児童相談・養育支援室)紹介 |
サブタイトル | 掲載情報一覧 ひとり親家庭への支援 ◆就業支援制度 |
県庁問合せ | こども・家庭課 家庭支援係 電話:026-235-7095 026-235-7147 FAX:026-235-7390 e-mail:kodomo-katei@pref.nagano.lg.jp |
岐阜県
ページタイトル | ひとり親家庭等就業・自立支援センター |
サブタイトル |
県庁問合せ | 子ども家庭課 子ども支援係 電話:058-272-8395 内線:2689 FAX:058-278-264 e-mail:c11217@pref.gifu.lg.jp |
岐阜県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
静岡県
ページタイトル | ひとり親家庭への支援制度について知りたい |
サブタイトル | 母子家庭等自立支援給付金 ☆就労・自立支援 |
ページタイトル | ひとり親家庭への支援制度について知りたい |
サブタイトル | 市町児童福祉担当課窓口 |
県庁問合せ | 静岡県中部健康福祉センター福祉課 電話:054-644-9276 FAX:054-644-4471 e-mail:kfchuubu-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp |
愛知県
ページタイトル | ひとり親家庭等に対するその他各種支援制度 |
サブタイトル | その他各種制度 ■就業支援 |
県庁問合せ | 福祉局 児童家庭課 e-mail:jidoukatei@pref.aichi.lg.jp |
愛知県HP ひとり親家庭等に対するその他各種支援制度へのリンクはこちらから
奈良県
ページタイトル | ひとり親家庭支援 |
サブタイトル | 就業支援 |
サブタイトル | 相談窓口 |
県庁問合せ | こども家庭課 電話:0742-27-8678 e-mail:問い合わせフォームあり |
奈良県HP ひとり親家庭支援へのリンクはこちらから
和歌山県
ページタイトル | ひとり親家庭への支援 |
サブタイトル | 就業支援 |
県庁問合せ | 和歌山県 福祉保健部 福祉保健政策局 子ども未来課 電話:073-441-2490 FAX:073-441-2491 e-mail:e0402001@pref.wakayama.lg.jp |
和歌山県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
鳥取県
ページタイトル | ひとり親家庭への就業支援施策 |
サブタイトル | 就業支援 |
県庁問合せ | 鳥取県 子育て・人財局 家庭支援課 電話:0857-26-7687 FAX:0857-26-7863 e-mail:kateishien@pref.tottori.lg.jp |
鳥取県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
島根県
ページタイトル | 就業・自立のために |
サブタイトル | 島根県母子家庭等就業・自立支援センター事業 就業相談・無料職業紹介 |
県庁問合せ | 島根県健康福祉部青少年家庭課 電話:0852-22-5241 FAX:0852-22-6045 e-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp |
島根県HP 就業・自立のためにへのリンクはこちらから
山口県
ページタイトル | ひとり親家庭の皆様へ |
サブタイトル | 就業支援 |
県庁問合せ | 山口県健康福祉部こども・子育て応援局こども家庭課 青少年・家庭福祉班 電話:083-933-2751 FAX:083-933-2799 e-mail:a11800@pref.yamaguchi.lg.jp |
愛媛県
ページタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター |
サブタイトル | センターでは、こんなことをしています 就業情報の提供 |
県庁問合せ | 愛媛県母子寡婦福祉連合会 母子家庭等就業・自立支援センター 電話:089-907-3200 FAX:089-907-3201 e-mail:e-kenboren@wonder.ocn.ne.jp |
愛媛県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
高知県
ページタイトル | ひとり親家庭等への支援 |
県庁問合せ | 高知県 地域福祉部 児童家庭課 電話 : ひとり親家庭 088-823-9654 FAX : 088-823-9658 e-mail:060401@ken.pref.kochi.lg.jp |
福岡県
ページタイトル | ひとり親家庭の方の就労を支援します |
サブタイトル | 各支援センターの窓口について |
県庁問合せ | 児童家庭課 ひとり親家庭支援係 電話:092-643-3257 FAX:092-643-3260 e-mail:問い合わせフォームあり |
福岡県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
佐賀県
ページタイトル | ひとり親家庭サポートセンター |
サブタイトル | 【就労相談】 |
県庁問合せ | 健康福祉部 こども家庭課 電話:0952-25-7056 FAX:0952-25-7300 e-mail:kodomo-katei@pref.saga.lg.jp |
長崎県
ページタイトル | 長崎県ひとり親家庭等自立促進センター事業 |
サブタイトル | サービスを利用するには |
県庁問合せ | こども家庭課 電話:095-895-2442 FAX:095-825-6470 e-mail:問い合わせフォームあり |
長崎県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
熊本県
ページタイトル | 就業自立・資格取得への支援についてはこちらをご覧ください! |
サブタイトル | 就業・自立支援センターについて |
県庁問合せ | 子ども家庭福祉課ひとり親家庭福祉班 電話:096-333-2229 FAX:096-383-1427 e-mail 問い合わせフォームあり |
大分県
ページタイトル | ひとり親家庭への支援 |
サブタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター |
県庁問合せ | こども・家庭支援課 FAX:097-506-1739 e-mail:問い合わせフォームあり |
大分県HP(トップページ)へのリンクはこちらから
宮崎県
ページタイトル | 母子家庭等就業・自立支援センター事業のご案内 |
サブタイトル | お問い合わせは |
県庁問合せ | 福祉保健部こども政策局 こども家庭課 電話:0985-26-7041 FAX:0985-26-3416 e-mail:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp |
宮崎県HP 母子家庭等就業・自立支援センター事業のご案内へのリンクはこちらから
沖縄県
ページタイトル | ひとり親家庭を応援しています! |
サブタイトル | 就業支援 |
県庁問合せ | 子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課母子福祉班 電話:098-866-2174 FAX:098-868-2402 e-mail:問い合わせフォームあり |
● 一般社団法人 日本シングルマザー支援協会
● 一般財団法人 東京都ひとり親家庭福祉協議会
ページタイトル:とぼきょう無料職業紹介所
https://www.tobokyou.net/publics/index/32/&anchor_link=page32
● 株式会社エム・エスオフィス